ちょっとした意識で腕が細くなる~

 
運動ゼロのモデル体型ダイエット塾ですが、
痩せる為でなく、健康の為に
1日8000歩は歩きましょうとお伝えしています。
 
 
さてさて皆さん、普段どんな風に歩いていますか?
 
歩幅を大きくとか、かかとから着けてとか、
足元についておっしゃいますが、腕の振りはどう?
 
ただ、だらだら歩いていてはダメですよ!
肩甲骨を動かしながら歩いていますか?
 
テレビや雑誌で言うように、肘を90度に曲げて
腕をよく振って歩くとイイって言いますよね。
 
 
でも恥ずかしくない?
 
 
いかにも、
 
ダイエットの為!
痩せる為に歩いています!
 
って感じでねショボーン     恥ずかしくってムリ。
 
 
私は趣味でノルディックウォーキングをしています。
スキーのストックみたいなのを手に持って歩きます。
 
(家族には杖?と言われていますが…えー )
 
このノルディックウォーキングの歩き方がヒント。
ポールを持っている腕が後ろにいった時
肘はピンと伸びています。これが!
 
 
二の腕にきく爆笑
 
 
普段の歩きにも応用できますOK
いつものように歩いている時、後ろに振った腕を
伸ばしたまま、ほんの数cm上げるような意識で。
後ろを意識するだけで、腕にきいてくる~~~~
 
これだけで肩甲骨も動いて、燃焼アップ上矢印
 
 
肩凝りにもいいし、
これなら誰にも気づかれずに、シェイプアップ。
普段の通勤、通学、お買い物の時、
前ではなく後ろへの腕振りを意識してみてはいかが?
 
 
 

関連記事

  1. 40代ご褒美スイーツ食べても痩せる記録更新中!

  2. 天ぷら+ご飯=天丼は太る!?

  3. 3食食べても痩せるダイエット

  4. 摂食障害、過食嘔吐を克服する第一歩「食べても太らない」と知る…

  5. 奇跡の目標を決めて3日目で叶ってしまった! ピンクシャワーメ…

  6. 過食かピタリと止まり4ヶ月でマイナス8kg!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

無料メールセミナーご登録

%e7%84%a1%e6%96%99%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc